公開ゼミの記録 12


第24回2018/12/21 全体ゼミ
第24回2018/12/21 全体ゼミ

 今回は2018年最後のゼミとなりました。本日のゼミは、臨床教科教育学セミナーのプレ発表第3弾がメインの活動でした。
 アイスブレイクで心と体をほぐした後は、プレ発表に先駆けて、先日大学教員表彰を受けられた先生をサプライズでお祝いしました!限られた時間の中でM1が自主的に用意してくれたミニくす玉でお祝いしました。(先生から表彰の話を聞いたのが、11時半過ぎ、14時のゼミではもうくす玉が用意されているというスピード感がすごい!)素晴らしい指導者のもとで学べることに感謝するとともに、ゼミ生が自主的に動くこのフットワークの軽さが水落研の凄さなのだと実感しました。
 プレ発表では、今回4名の発表が行われましたが、どの発表でも積極的な質疑応答が行われ、みんなで質を高めていこうと、一緒に学ぶ姿勢が随所に見られました。また、M1の連名の研究では、第1筆者が応答に詰まると共同研究者がさっと助け舟を出す場面もあり、1人でやっているのではなく、お互いに責任をもつ姿が素晴らしかったです。先生からも、ゼミの雰囲気を評価してもらいました。
 最後にふさわしい充実したゼミとなりました。新年からもWeな関係で高め合っていきます!!


第23回全体ゼミ 2018/12/14
第23回全体ゼミ 2018/12/14

   今回のゼミではアイスブレイクで、新しく加入した学部2年生へ自己紹介を行いました。突然の話でしたが、各々自分のアピールポイントを紹介し、多くの笑いがある時間になったと思います。先週いなかったメンバーもいたため、学部2年生からも、もう一度自己紹介してもらい、このあとに控えた忘年会に向け親交を深めることができました。

  また、先週に引き続き臨床教科教育学セミナーで発表する研究のプレ発表を行いました。発表者だけでなく質問や検討を通して、発表者だけでなく、聞き手にも学びがありました。それぞれ研究の内容や考えを共有して意見を出し合い、互いに高め合える関係性を今後も大切にしていければと思います。

  今年も、もう残すところあと少しとなりましたが、みんなで協力して最後まで頑張ります!

 


第22回全体ゼミ 2018/12/7
第22回全体ゼミ 2018/12/7

 本日のゼミは,「アイスブレイク」「新学部2年生の自己紹介」「臨床教科教育学セミナーの発表検討」の3本立てでした。

 はじめのアイスブレイクでは、バースデーラインという活動を行いました。一切言葉を交してはいけないという制限を設け、参加者全員で円になるアイスブレイクです。今回は「バースデー」ではなく、「名前」と「起床時間」で行いました。ゼミ生は身振り手振りで情報を発信し、コミュニケーションをとっていました。

 次の自己紹介は、新加入の学部2年生による個性あふれるプレゼンテーションでした。とても明るく、元気の良い新メンバーです。早速、ゼミ生と和気あいあいと話していました。これからよろしくお願いします!

 最後に臨床教科教育学セミナーの発表検討を行いました。小学校算数科における学習方略としての自己テストが学習者の思考に与える効果に関する研究について検討しました。また、この機会に「わかりやすく伝えるには?」ということも、全員で考えることができました。12月に入り、本格的に寒い季節にやってきました。体調を整えながら頑張っていきます!